2022/06/28 19:11
こんにちは。
Hortensia(オルタンシア)を訪れていただき、有難うございます。
梅雨真っ盛りの日々にも、紫陽花の美しさや瑞々しさに、
心を癒されてしばし見とれています。

雨の中の紫陽花も、梅雨の晴れ間の紫陽花も、
美しく優美な姿は、まるでプリンセスのよう、、、
Hortensia(オルタンシア)は、フランス語で紫陽花のこと。
この語源には、諸説あるようなのですが、
オルタンスという名の女性から付けられたという説が有力です。
それは、ナポレオンの妻、ジョセフィーヌの娘のプリンセス・オルタンスのことであったり、
植物学者が、ある貴婦人の名前オルタンスで、この花を呼んでいたり。
いづれにしても、「オルタンス」という名の美しい女性を、
この花に投影したようです。
私の記憶にある、紫陽花のロマンティックな逸話は、
鎖国中に日本に滞在したドイツ人医師で学者のシーボルトが、
日本での恋人の”お滝さん”をしのんで「オタクサ」と名前を付けた、、、
というものですが、これも本当のところはわかりません。
でも、愛する人の名前をこの花に付けるという、
そんな気持ちも紫陽花を見つめていると、わかるような気がいたします。
英語名のHydrangea(ハイドランジア)は、「水の器」という意味だそうです。
たっぷりと潤いを内包する紫陽花をイメージして作られた美容ゲル
「オルタンシア モイストゲル」